9月9日の報告
お待たせしました。今日も更新します。
休日より平日の方が見てる人が多いようですね。
みんな仕事中に見てるな~(^-^)
まぁ、何にせよ見てくれているのは嬉しいですけどね。
さて、今日は特に報告がないので・・・
さっそくいってみましょう「GDG」のコーナー。
(「頑張ってる同級生をご紹介」の略)
昨日ジュンタロウにうけたので調子にのって
また使ってみました。流行らせようとしてます。
まず最初に紹介するのは 1組くわえあさのぶ です。
では画像をアップ。
あさのぶは与那原町役場職員ですが、現在あがり浜にある上下水道庁舎にいます。場所はシーサー公園の斜め向かい側にあります。
こちらはアポなしどころか近くを通ったらたまたま帰る途中のあさのぶがいたので、呼び止めて写真を撮りました。
しかも、偶然あったというのにあさのぶは会費を先払いしてくれました。
あさのぶありがとう!
コメントもよろしく!
蚊取り線香や犬を食べていると言われていたあさのぶも
今では2児のパパです。真相は闇の中です。
続いて紹介するのは 2組ぎぶまゆみ です。
こちらの画像はすごいですよ。
ではさっそくアップ。
さっそくてっぱんが写ってますが、ぎぃぶぅはEM牛乳でおなじみの玉城牧場で仕事してます。午後の数時間の仕事のようですがかなりきつそうな仕事です。
乳搾りや牛の世話、小屋の掃除なんかをしているそうですが、この小屋がめちゃめちゃ広い!牛も200頭くらいいるんじゃないでしょうか。
しかもでかい!
ぎぃぶぅに聞くと1頭500キロくらいあるそうです。自分たちは予想以上の大きさに少しビビってましたがぎぃぶぅは慣れたもので平気で近寄っていきます。逆に牛たちに逃げられてました。
でも、顔はかわいいですね。
目が真っ黒で。
ぎぃぶぅが癒される気持ちが
わかる気がします。
どうにか触りたかったんですが、牛たちは怖がって近寄ってきてくれませんでした。
さすがにてっぱんも
少しビビってます。
山ちゃんと自分がぎぃぶぅに牛レクチャーを受けてます。
ぎぃぶぅは牛博士です。
子牛に指をしゃぶらせてます。
子牛はかなりかわいいです。
画像は以上です。
今回なかなか見られない牛小屋をぎぃぶぅのおかげで見ることができました。
いい体験でしたね。ぎぃぶぅに連絡すれば行ける時間帯があるとおもうので
みなさんもぜひ遊びに行ってみてください。
もしかしたら、牛乳も飲めるかもしれませんよ。
においも思ったほど気にはなりませんでしたよ。
みんな色んな仕事をしていて本当に面白いです。
できる限り頑張ってまわってみましょうね。
今度はあなたの職場に行くかもしれませんよ!
何かの番組みたいになってきたんで・・
本日は以上!
関連記事