遅くなりましたが、今日も更新します。
最近やけにやることがいっぱいあって、
更新遅れがちですみません。見る人は増えてるのに
更新ができてないとだめですよね、頑張ります。
さて、昨日と今日でハガキ来てました。
全部で10枚。では、まとめてご紹介。
1組ぎまあやこ、8組まえしろかずえ、4組ごやひろのり、
1組こんどうみわ、7組たいらじゅんこ、7組たまよせたかし、
7組あぐによしたか、8組きんじょうさつき、9組てるやのりかず、
4組せりきゃくかおり、以上です。
あぐによしたかは、コメントに 『同窓会終わってもブログ続けてくれ』
と書いてありました。うれしいですね~。でも、書くことあるかな・・?
まぁ、うれしいんで考えときます。でも、個人ブログもやってますよ。
恥ずかしいんでURLは教えませんが、同窓会ブログからどこかに
ヒントがあります。興味のある方は探してみてください。
くだらないブログですが。そんなことより よしたか~、
家も近いんだからたまには飲みにでもいこうぜぇ。
たまよせたかしもやっと送ってきました。
さて、今日は報告を一つ。
同窓会当日なんですが、名札をすることになりました。
やっぱりこれだけ期間があいてると、『あ~、あの人顔わかるけど
名前思い出せないから話かけられない』って人がいるかも
しれないじゃないですか。なので名札はやっぱり必要だろうと。
で、どんな感じでやろうかと検討していたら、ふてんまこうやが
見つけてきてくれました。しかも100均、予算的にもばっちり。
こうやグッジョブ。
こんな感じですね。
名刺もはさめるので、名刺を持っている方はぜひ。持っていない方でも紙でできてるので好きに書いちゃってください。首から下げるタイプなのでたいして邪魔にもなりません。理想的です。これだけほめればこうやもコメントせざるを得ないでしょう。待ってるよ。
で、今日の報告は以上なんですが、たぶん明日ハガキが来ないので
ブログお休みになると思うんですね。なので今日はもうちょっと頑張って、
同窓会の自分が考えるコンセプトというか本来の目的を話していいですか?
少し前に長々と語りましたが、本来自分が考える目的は、簡単に言うと
『つながりを復活させよう』です。高校時代は仲良く遊んでいた仲間、
いろんなことを相談しあっていた仲間、卒業するとどうしてもお互いの
事情があり仕事があり、家庭があり・・で疎遠になってしまった。
そういう人とても多いんじゃないですか?中には連絡さえとれないって人も。
そういうつながりをまた復活させたいなと。同級生ってこんなにちいさな
沖縄でも何千人(何万人?)っていますよね。皆さんの職場や身の周りにも
いるんじゃないですか?やっぱり同じ時代を生きた人たちだから話は合うし、
悩みも同じような悩み抱えてる人が多く、同級生ってだけで話やすかったり
すると思うんです。さらに思い出を共有してる人たちとなれば。
一番多感な高校時代を、関わりはなくても同じ校舎で過ごして同じ行事を
こなしてきたら思い出も共有してますよね。同じ同級生でも、もっと仲良く
なれると思うんです。きっとみんな同じように頑張って、似たような悩み
抱えて、同じくらいの幸せ感じて生活してると思うんです。そういうところから
新たにつながりを作ってもいいんじゃないかと。何かあったとき、同級生の
友達が多いと本当に助かりますよ。自分も今回実行委員長をやらせて
もらってますが、これはてっぱんの 『じゃ、おさむが実行委員長で』って
一言からなんです。たぶんてっぱんも最初は冗談半分だったと思います。
自分も最初はマジか。って思いました。でも、今は感謝してます。
実行委員長をやったおかげで色んな人とつながりを持つことができました。
色んな人と話すことができました。こういうつながりって、復活させたいって
思ってもなかなかできないじゃないですか。なので、この同窓会をきっかけに
昔の友達とのつながりを復活させたり、話してみたかった人と話したり、
当時憧れてた人と話したり・・・色んなつながりを作ってほしいです。
そして、ずっとつながっていけるようにしたいですね。
そんな感じで考えてます。
一応たまには実行委員長らしいことも言っとかないとね。
長々とすいません。目ちかちかしてませんか?
では、明日は休みになるかもしれませんが、
本日は以上!また来週!