みなさん、こんばんは。
そろそろ現実社会には慣れましたか?
自分は体調はだいぶ回復しましたが、急にやることが
なくなって犬と戯れる毎日です。
寂しさというよりも孤独感が大きい感じがします。
何もやることないけど実行委員招集しようかな。
さて、冗談はさておき前回のブログで大事な連絡を
忘れてました。じつはこれなんですが・・
2次会会場での忘れ物です。
車のリモコンキーです。
たぶん、キーホルダーから
外れてしまったんじゃ
ないかと思います。
困ってると思いますので
心あたりのある方、ちゃんと
預かってますのでコメント
もしくはオーナーメール
にて連絡下さい。
今日も同窓会の話をしたいんですが・・
実は今回みんなにデジカメでカメラ部隊を
結成して撮りまくってもらったんですが、
デジカメでの画像なので容量が大きく
ブログに使えません!なので、画像なし
ですが報告だけお伝えします。
で、現在みんなに撮りまくってもらった
約1200枚の写真と格闘してます。
まだ大まかな計算ですが、集合写真とセットの
CD-Rのはおそらく400枚近いスナップ写真を
入れることができると思います。
すごいいい写真ばっかりですよ。
これを見るとまた現実に戻るのが嫌になるかもしれません。
本当にみんな楽しそうでいい笑顔してます。
ここで実行委員の裏話を一つ。
今回1次会での参加人数が212名+先生方9名。
直前での参加予定人数は240名+先生方9名でした。
つまり何らかの事情により当日キャンセルが30人
近くもいました。まぁ、それはしょうがないんですが、
実行委員が少し心配だったのが実は2次会でした。
2次会は100名で予約を取っていたんですが、
実際の人数が100人を切ると、足りない人数×1500円
を支払わなければならなかったんです。
で、1次会の参加人数が予定よりも少なかったため
2次会やばいんじゃないかと・・。
そこで自分は残って支払やら片づけがあったので先に
行ったてっぱんと連絡を取り合ってました。
で、てっぱんがいまから予約人数を変更することは
出来ないかを聞いてみたけどダメ。しかたなく、
男性の会費を500円上げようかという話に。
で、自分は会計のけいげつに確認したら、予算的には
まだ余裕があるとの事。しょうがない、そのままで
行こう。足りない分は支払おうとの決断に至り
2次会会場に約40分遅れで到着しました。
受付で「現在何名ですか?」とおそるおそる聞いてみると
「今160名です。」「!!?」何じゃそりゃ!?
会場のドアを開けてみると席も全然足りないほどの
満席状態。結局2次会への参加者の人数はおよそ180名。
1次会で先生方を含め221名の参加者で、2次会が180名。
すごくないですか。1次会参加者からわずか40人しか
減ってなかったんです。感無量でしたね。
前から、2次会参加者は1次会がどれだけ楽しいかで
影響するだろうと話していたので、みんなが1次会を
どれだけ楽しんでくれたかが分かった一瞬でした。
ちなみに今回の2次会の参加人数は、あちらの会場での
過去最高記録を更新したそうです。すばらしい。
すごい長い期間と時間を費やしてきたのと、写真編集をしている
ためか、実はまだいまいち抜けきっていません。
やばいな、こんなのおれだけだろうな。と思っていたら
いきなりてっぱんから電話が。何も用はなかったのに
毎日の習慣でかけてしまったようです。
てっぱんもまだ抜けきってないようです(^_^)
昨日のてっぱんのコメントにもありましたが、今回の同窓会
大成功とお疲れ様を込めて大打ち上げ会を行いたいと思います。
日時・場所は現在調整中ですが、1次会での持ち込みのお酒が
大量に残っているのと、予算に多少ですが余裕がありましたので、
実行委員のみなさん、準備に関わってくれたみなさん、当日
頑張ってくれたみなさん、さらには準備はしてないけど参加
したいというみなさん、同窓会で物足りなかったというみなさん、
同窓会楽しかったからもう一度というみなさん、つまり誰でも
参加してください!おそらく会費も安く済むと思いますよ。
自分と話がしたかったって人もぜひ来てください。(いねぇか)
詳細はまた後日報告しますね。
最後に前回のブログでお礼を言い忘れた人たちがいたので・・
受付のバイトをしてくれたとおるの妹さん(名前きくの忘れた)、
ハッチャーマンスタッフのしんちゃん、ありがとう!
とても助かりました。とおるの妹はその後の2次会、3次会にも
参加してくれました。かわいくてとてもいい娘でした。
来週からはそろそろブログネタも考えておきましょうね。
では、本日は以上!