8月28日の報告
遅くなりましたー。今から更新します。
今日は、まちかんてぃーしてた人がいたと思うので
ちゃっちゃっと進めていきましょうね。
まず最初に、6組なかざとやすひさ から景品が
郵送されてきました!やっさ、ありがとう!
何かは楽しみにしててください。
そして、・・今日もハガキはないですね。
先生方からのハガキ返ってこないんですが、
どうしたんでしょう?ちゃんと届いてるかな?
心配になりますね。
なので、今日も報告は特にありません。
と、いうことで恒例の「頑張ってる同級生をご紹介」コーナー。
今日はこちらで取材したものではなく、投稿が2件あったので
そちらの2件を先にご紹介します。
まずは1件目。 2組なかざとくにこ、8組すえよししのぶ、
の職場 「訪問看護ステーション」です。
さっそく画像をアップ。
事務所の場所は、
サザンヒルの近くだそうです。
看護協会の訪問看護で、
しのぶは訪問看護師、
くにこは訪問リハビリを
していて、主に子供の
看護とリハビリをしているようです。
聞くだけで大変そうな仕事って
感じがしますね。
しのぶ と くにぴーこと くにこ。
昼休みなんでしょうね。
弁当写っちゃってます。(^_^)
しのぶー久振りに見たけど
あんまり変わらないなー。
同じ水泳部でした。
しのぶーまだ泳げるかな?
ちなみに自分は無理です。
くにぴー黄色似合ってる(^_^)
と、画像以上ですね。
訪問看護に訪問リハビリ、いかにもきつそうじゃないですか。
体調には十分気をつけて頑張ってね。
こちらは訪問なので、会うのは難しいでしょうね。
看護を依頼したら家に来てくれるかもしれません。
以上くにぴーからの投稿でした。くにぴーありがとう!
続きまして、次にご紹介するのは「あおぞら保育園」です。
こちらには 8組なかはらただし と 5組かわひらみき が
勤めてます。
まずは画像をアップ。
これは保育園の全体図ですね。こんなに大きい遊び場があるの!?まさしくあおぞら保育園ですね。
真中にいるのがみきです。楽しそうないい写真ですね。子供はやっぱり癒されます。
ただしです。
ただしは園長先生なのかな?
しかし、ただしも変わらないなー。
あと、一緒に写っている子供はぎぃぶぅの子供のツインズです。可愛いねぇ。
こちらの保育園の場所は大里字嶺井。たぶん・・バヤリースの近く・・かな?
ここにはぎぃぶぅ以外にも、5組ほかまひさの と
8組いとかずまなぶ&1組しろまみき 夫妻も子供を預けているそうです。
ここに子供を預けると、たくましい野性児になるそうです。
子供は元気でたくましいのが一番です。
こちらは行けばすぐに会えそうですね。会いに行きたい方は
インフル対策のためマスク着用がいいと思います。
保育園で流行ると大変ですからね。
この投稿はぎぃぶぅがしてくれました。ぎぃぶぅありがとう!
さて、まだネタは残ってるんですが・・明日にしましょうね。
取材を受けてまだ載ってないみなさん。もう少々お待ち下さい。
必ず載せますんで、毎日チェックしてくださいね。
他にも投稿待ってますよ。もしくは、あの人があっちに
勤めてるよとかの情報も待ってます。
そろそろ来週に集まりの日程を考えましょうかね。
景品も購入しに行かないとね。
まだまだやることはいっぱいありますね。
みんなで手分けして頑張りましょう。
では、本日は以上!
関連記事